大人のための6回連続絵本講座
「絵本屋きんだあらんど・大人向けの絵本講座」
今、多くの著名人による絵本講座が各地で開かれていますが、
当店の絵本講座は、店長蓮岡による、絵本屋ならではの目線での絵本講座となります。
内容は、店長蓮岡が大学で講義しているような内容のものから、読み語りの実践まで、
絵本を徹底してあらゆる角度から考察してみたい方におすすめです。
毎月一度の6回連続講座。半年で1サイクルとなりますが、
1講座完結型なので、1回ずつの受講も可能となっています。
絵本のプロから絵本好きの主婦、学生、先生まで、
あらゆる肩書きの絵本好きのみなさんが全国から参加されており、参加者同士の交流も深められます。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
【講座内容】
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
◆ 第1回 『絵本とはなにか?』◆
3月26日(土) 13時から15時
絵本が持つ可能性。絵本の意味を考える回。その他、「名作絵本」と「(当店の考える)これは絵本とはいえない絵本」の違いなどを辛口にお話しします。
◆ 第2回 『いのちの絵本について』◆
4月23日(土) 13時から15時
きんだあらんどの絵本選書の根底には、「命と平和」が基本となっています。
戦争・高齢者・いじめなどをテーマにした絵本についてご紹介し、深く味わい読み解いていきます。
◆ 第3回 『絵本における母性の役割・父性の役割。発達課題に沿った年齢別絵本』◆
5月28日(土) 13時から15時
絵本に描かれる、母性とは?父性とは?発達課題に沿った(当店独自のデータに基づく)年齢ごとにふさ
わしいと絵本の紹介と解説。
◆ 第4回 『昔話絵本にこめられたメッセージ』◆
6月25日(土) 13時から15時
昔話をよむならぜひ読んで欲しい10選。昔話を読み解くヒント、そのシンプルな中に秘められたメッ
セージについて、考察していきます。
◆ 第5回 『絵本の読み語り実践』◆
7月23日(土) 13時から15時
読む前の準備から、読み方、発声などを考えてみます。その他、場面に応じた選書、体験型の絵本の
使い方などを皆で実践してみます。
◆ 第6回 『まとめ・きんだあらんどの絵本選書』◆
8月27日(土) 13時から15時
今までご講義したポイントのまとめ。質疑応答。様々な場面で選書を行っている絵本屋きんだあらん
どならではの視点で、絵本を選ぶポイントを解説します。(店内の絵本を使います。)
※内容は少し変わる場合があります。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
【インフォメーション】
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
【時間】13時〜15時半
【場所】
オンライン授業
【料金】6回連続 16,000円
※1回ずつ受講の場合は、3,000円となります。
※来学期に同じ講座を受講される方は半額となります。
※全6回とも受講された方には、きんだあらんどより、絵本講座修了証書を授与いたします。
※日程等の詳細は、Facebook・Instagramにてお知らせしております。そちらをご覧ください。