新着・イベント情報

2025-07-28 16:46:00

🚩京都 第五期生 募集 【絵本屋さん養成講座 基礎】

🚩募集開始します🚩

―京都 第五期 絵本屋さん養成講座 基礎編―

この講座は、絵本屋になるための必要知識、
基本姿勢、販売計画、今後の展開計画などを総合的に学ぶ講座です。

絵本屋というと、自分には遠い存在と思われている方も多いと思います。
書店という営業形態や、流通のしくみなど、
思い立って始められるようなものではないと思われた方も多いでしょう。

私たちがこの講座で一番の目的とするのは
「優れた絵本を通して、目の前の人を励ましてあげられる」人になる
道筋を見つけていただくことにあります。

絵本の可能性を信じ、絵本が自分や周りの人に豊かさを与えてくれることを確信する。
その雰囲気と、相手が心から納得して、すぐに読みたくなるような絵本の知識があれば、あなたは、どんな専門家にも負けない絵本屋になれます。


絵本屋は、「絵本を売るだけではありません」
同時に「絵本を通して広がる素晴らしい未来を売る」のです。
絵本は必要ですが、あなたから是非買いたいと思うのは、
目新しい本ではなく、あなた自身の魅力があるからです。

優れた絵本を通して自然にあなたの愛情や善意が伝われば、絵本の販売よりも、
もっと重要な、人とつながり合って生きる豊かさを手にすることができます。

多くの卒業生さんが言われているのは、
「絵本が自分の価値を高めてくれた」という感想です。
ご自分のお店を通して広がる平和を、自分の個性に合わせて伸ばされています。

優れた絵本の知識を通して、絵本の最も重要な役割である、「愛される体験」をたくさんの方々に伝えてあげてください。
その一歩始められるために全力でサポートいたします。

 



🚩参考文献について大切なお知らせ

講義でご紹介する絵本に関して、公開での有料講座の場合には、出版社に問い合わせ、著作権の侵害にならないような範囲での使用許可を取っております。

基本的に表紙と中面数ページの紹介で、全文を読むということが許可されていないため、本講義のスタイルも、可能な限り受講生の方々がそれぞれに手元に置いた絵本を見ながら講義を受けるという形にしたいと思います。

今回の講義で使用する絵本は、これから絵本を学ぶためにも、また販売するためにも、必ず使い、熟知する必要のある絵本です。

この講義に合わせて、できるだけ自分の手元に置かれることをおすすめします。

ご案内の絵本をお持ちでない方は、まずは図書館で借りて読んでみられても良いですね。

 
お求めの場合は、きんだあらんどのオンラインショップから購入していただけます。

当店で販売する絵本の一部には、絵本の解説、味わい方が書かれた「絵本のご紹介カード」、

年齢に合わせた「絵本の選び方のカード」を同封しお届けします。

受講生の皆さまには、1冊から送料無料(期間限定)でお送りいたします。

是非この機会に、よろしければご利用ください。  
   
蓮岡 修

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

🚩詳細案内は、この記事の後別投稿にて
またはホームページでご確認ください
ご確認ください

【主催】絵本屋 きんだあらんど
〒606-8354 京都市左京区頭町351
きんだあビルディング 2階
お問い合わせ:kinderland.event@gmail.com 
075-752-9275



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

🚩京都 第五期生 募集 【絵本屋さん養成講座 基礎】