新着・イベント情報

2025-08-19 13:08:00

🚩絵本作家 小林豊さん  スペシャルトークイベント 開催‼  9/7sun 

🚩ビッグニュースです!

🚩絵本作家 小林豊さんをお招きして 
スペシャルトークイベントを開催 します! 9/7sun 

『せかいいちうつくしいぼくの村』原画展示(一部)
小林豊さんのちいさなスケッチ画の特別販売、サイン会もあります。

どうぞお楽しみに!

 

 

 

 



🌿『せかいいちうつくしいぼくの村』から30年

せかいと日本のまちを描きつづけて、思うこと🌿



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••

アフガニスタンの小さな村を舞台に、戦争に行った兄のかわりに市場へ
さくらんぼを売りに行く少年ヤモの一日を描いた絵本『せかいいちうつくしいぼくの村』。
小学校国語教科書にも掲載されるなど、多くの子どもたちと大人に読み継がれ、
今年は刊行から30年を迎えます。

また、昨年刊行された『えほん ときの鐘』は、
作家自身の生まれ故郷である東京(江戸)を舞台にした絵本。
美しい江戸のまちなみを背景に、江戸の少年とオランダの青年の心の通い合いが描かれます。
アフガニスタンの村と東京──遠いけれど、ほぼ同じ緯度にある2つのまち。
この30年間に2つのまちは、どう変わったのか、変わらないものは何なのか。
そして、なぜ戦争は終わらないのか、平和とは何なのか。

この2冊の絵本で伝えたかったこと、
戦争と平和への思い、絵本の作り手として考える
「絵本の可能性」について語っていただきます。



『せかいいちうつくしいぼくの村』
『えほん ときの鐘』
いずれも 作/小林 豊 絵/小林 豊 ポプラ社刊

 



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

🌿イベント詳細

開催日   9月7日(日)

時間    
〇昼の部  14:00~16:00  


〇夜の部  18:00~20:00


会場     絵本屋 きんだあらんど1階 gallery

参加方法  対面(対面定員20名) 及びオンライン

料金    
〇昼の部 対面 大人 2,500円 
子ども 1,000円(小学生以下)
オンライン 1,000円

〇夜の部 対面 大人 3,000円 (ドリンク1杯付)
オンライン 1,000円

🌙夜の部は、基本的にお話をしながら皆さんでお酒や飲み物を楽しめる企画です。

お子さんの参加は応相談。

🌿昼夜、通しでのご参加も歓迎します!🌿

 



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

〇展示『せかいいちうつくしいぼくの村』原画 (一部)
〇物販 小林豊さんのちいさなスケッチ画の特別販売を行います!
この貴重な機会をお見逃しなく!(当日のみ)

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

🌿profile

小林 豊 Yutaka Kobayashi
・・・1946年、東京生まれ。立教大学社会学部卒業後、
イギリス留学中に画家を目指す。
1970年代初めから80年代初めにかけて
中東やアジア諸国をたびたび訪れ、
その折の体験が作品制作の大きなテーマとなっている。
主な作品に、『せかいいちうつくしいぼくの村』、
『ぼくの村にサーカスがきた』、
『えほん 北緯36度線』、『えほん 東京』、『えほん ときの鐘』などがある。(ポプラ社刊)

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

🌿【お申し込み方法】

〇メールにてお申込み
きんだあらんど: kinderland.event@gmail.com 
以下を明記
・件名:
『9/7 小林豊さんイベント』参加申し込み
・本文: 
①お名前
(お子さんが参加される場合はお子さん学年または年齢)
②お電話番号 
③メールアドレス
④希望の時間帯  昼の部 / 夜の部
⑤希望の参加方法 対面 / オンライン(zoom)

お支払い方法
・対面 当日2階絵本屋でお支払い             
・オンライン オンラインショップにて前売チケット購入。

〇お電話にてお申込み
TEL:075-752-9275
※対面参加のお客様のみお電話にてご予約を承ります。

 

申込締切
対面 定員に達するまで
オンライン 9月3日まで

【主催】絵本屋 きんだあらんど
〒606-8354 京都市左京区頭町351
きんだあビルディング 2階
お問い合わせ
kinderland.event@gmail.com 
075-752-9275

🍃🧸🍃🧸🧸🌿🧸📚

 

 

トップページ.png

 

小林豊さんプロフィール.png