新着・イベント情報

2025-11-23 13:06:00

🚩卒業生のお店紹介「世界に絵本屋が一つ増えれば、それだけ幸せになる人が増える」

ゆっくりとけれども確かに、私たちの仲間が増えてきました。
小さな光が集まって輝きはじめています。
小さな絵本屋から始めた活動がみなさんに届きますように。
子どもたち一人一人に、その子のための大切な絵本を手渡たせますように。
心を明るく灯してずっと励ましてくれる物語と出会ってもらえますように。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。




きんだあふぁみりい(卒業生のご紹介)
http://kinder-family.com/


【きんだあらんど 認定店】
活動拠点   Instagramアカウント
京都府向日市 @howahowa_books
大阪府豊中市 @ehon_omotya
京都市上京区 @kirakuya_ehon
大阪府此花区 @suiteroom_picturebookstore
大阪市旭区  @ehonya.madoakari
京都府伏見区 @rucoe.picturebookshelf

【きんだあふぁみりいメンバー】

茨城県つくば市  @tabiehon.3po
京都府京田辺市  @virginia_ehon
京都市伏見区   @story.box.chii

拠点を持たない絵本屋高崎市 @ehonbiyori
フランス     @citronpetitloup
京都市      @ehondana2022
京都市準備中   @ehonbeya_anne
大阪市豊中市   @ehon.hus
愛知県      @ritta_ehonya
山形県      @ehonno_cotera
滋賀県開店準備中 @ehon_harubiyori



【基礎編修了生からご紹介】

大阪府門真市   @kuromoji.s

実は、ここにご紹介した方だけでなく
さまざまな形で絵本の活動を始めている仲間が沢山います。
きっとあなたのそばにも。

ぜひ、イベント情報をチェックして
魅力あふれる店主に会いにお出かけください。
あなたにぴったりの美しい絵本をご紹介いたします。



「世界に絵本屋が一つ増えれば、それだけ幸せになる人が増える」

「世界に絵本屋が一つ増えれば、それだけ幸せになる人が増える」

なぜなら、絵本は、子どもと大人が心を共有して、

物語を通して思いを通じ合わせることができる

最も身近な平和のツールであるからです。

世界の人たちが自分をちゃんと受け入れてくれる。

そして身近な大人が自分を愛してくれる。

そして、世界には美しいもの、楽しいこと、

尽きない興味を誘ってくれるものがたくさんある。

そのことを大人の口から伝えてあげられるのが絵本です。

絵本の絵は、子どもが初めて出会う芸術です。

そして、絵本の言葉は、子どもが初めて感じる詩の言葉です。

その二つを大人との共有体験で楽しむことで、

彼らの美意識や感受性が成長しないはずはありません。

是非、そんな大切な瞬間を彩るための良質な絵本を、

子どもさんにさりげなく手渡してください。

そして親御さんに、絵本のすばらしさを伝えてください。

それが、確実に生まれる、「小さな平和」なのですから。

そして、それがたくさん集まって

「平和」ができるのですから。

絵本の知識は、真実を伝える知識です。

絵本屋の店を持たなくてもそれは、

今の仕事に大きな影響を与えてくれるはずです。

小さな本棚一つあれば、絵本屋さんは始められます。

大切なのは、何を選んで手渡すのかということです。

 
是非、絵本を学んで、絵本屋さんになってください。

きんだあらんど店主  蓮岡 修






絵本屋さん養成講座 基礎は
京都のきんだあらんどで 1月 第五期を開講します。
どうぞ宜しくお願いします。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

主催:きんだあらんど
お問い合わせ
:kinderland.event@gmail.com 
075-752-927

以上

ご質問などございましたら、いつでもご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

📚🌿📚🌿🧸🌿📚